虫歯の治療
①小さい虫歯(自覚症状なし)
つめ物をして、歯を修復します。
②中程度の虫歯(少し痛みを感じる)
つめ物をするか、程度により神経をとってかぶせ物をする処置となります。
③大きめの虫歯
歯の根を治療してかぶせ物をする処置
④さらに大きな虫歯
抜いて、その歯の部分を補います。
歯周病の治療
歯周病とは、歯を支える土台の病気です。歯グキが赤くなり、ハミガキのとき、出血が見られます。その後、歯グキと歯の間からウミが出始めます。
①軽度の場合
歯石を除去し、歯グキを健康にします。
②中程度の場合
歯グキを治療して、歯周病の進行を防ぎます。
③重度の場合
歯を抜くこととなります。
その後、なくなった歯を補う治療へ移ります。
歯周病は、最初は自覚症状がありません。予防には定期的な健診が必要となります。
補綴治療(なくなった歯を補う治療)
・1~3本の歯がなくなった場合
「ブリッジ治療」と呼ばれる治療を行います。これは、取り外し不 要の義歯を入れる治療です。自分の歯と同様な感覚で食べ物をかむ ことができます。
・多数または全部の歯がなくなった場合
部分床義歯(部分入れ歯)・全部床義歯(総入れ歯)を装着する必 要があります。
健康な生活のためには、歯がなくなっても、入れ歯を入れて物をかむことにより、脳の血流を良くし脳を活発に働かせることが大切だと言われています。
検診
一般診療のほか、地域の小中学校などで検診を行っています。